サークリングで相手を翻弄しよう
リングを自在に動き回るフットワークであるサークリングが上手く出来ますか?
ボクシングのリングは小さいように見えて、実際にやって見ると意外なほどに広く感じるものです。
当然、試合に勝つにはそのスペースを如何に最大限に有利に使うかがポイントになります。
サークリングは、一瞬のチャンスをとらえて近づいてはパンチを浴びせ、そして離れるというように、相手の周囲を縦横無尽に移動し、自分の動きを掴みにくくさせたり、攻撃を読まれにくくすることが出来ます。
更に、リングを縦横無尽に動けるようになれば、相手を翻弄して防御態勢を取りにくくさせる効果もあります。
自由に動くといっても、一つひとつの動きは、基本の前後、左右のフットワークと同じで、軸足を中心とした回転などの組み合わせです。
したがって、動き出したい方向の足を先に動かして、もう一方の足をそれに引き寄せるようにします。
これがしっかり出来ていないと、動きの中で足が絡まったりしてバランスを崩してしまうなど、連続したスムーズな動きが出来ず、相手にパンチを食らいやすくなってしまいます。
また、スムーズに移動する為には、膝を柔らかく使うことが大切です。
慣れて来たら目の前に相手がいるとイメージして、前後、左右、回転などのそれぞれの動きを滑らかに繋げ、尚且つどんどんスピードをあげて練習していきましょう。
なお、その際にはワンパターンにならないように注意してくださいね。
この東洋太平洋スーパーフェザー級王座 三谷大和監修のボクシング上達プログラムDVDでは、相手に近づく時などに使う前後、パンチを避ける時やボディーへフックなどを打つ時に使う左右などの基本のステップから、攻撃の幅を広げる股関節を柔軟に使うツイストステップも学べます。
これは、コーナーに相手を追い込ンだ時に、動きに変化をつけることで相手に意表をついたパンチが打てるようになれるなど、様々な応用を利かせられるので、状況に応じて多彩な攻撃をすることが出来るようになれます。